自分の釣り船や車中泊しながらの遊漁船の釣行記です。

喜楽な人生の釣行記

エブリィ(DA17V)改造・改良

エブリィ(DA17V)の折りたたみテーブルを改良

更新日:

Pocket

 

先日、軽自動車(軽バン)のエブリィ(DA17V)に、折りたたみテーブルを自作しましたが、改良点が見つかりましたので改良することにしました。

折りたたみテーブルの自作のページはこちら

折りたたみテーブルの改良に至った経緯

折りたたみテーブルを製作後、保有していたOSB合板を活用し、同じテーブルサイズで簡易卓上テーブルを製作しました。

簡易卓上テーブルの自作のページはこちら

卓上テーブルでは食事やパソコン作業を予定していますが、OSB合板のままですと、多少なりとも凹凸があり、見た目も考慮しシンプルなテーブルクロスを被せることにしたのです。

100均で購入したテーブルクロスを被せたら、見た目が良くなったんですよね~♪

一方、OSB合板そのままの折りたたみテーブルの方が、浮いているというか、変に目立つ状況になってしまったのです。

変に目立つOSB合板の折りたたみテーブル

また、卓上テーブルとは異なり、折りたたみテーブルの目的は、ポータブル電源やラジオなどを置く予定ですので、OSB合板のままでは滑りやすく、何とかしたいな~って思っていました。

そこで、これまでの自作の方針に基づき、テーブルをOSB合板のままから、黒色の滑り止めシートを貼り付け、見た目と使い勝手を追求することにしました。

部材の確保と作業

とくかく安くの方針なので、まずは100均商品を検索してみたところ、ダイソーの

  • 大判タイプ滑り止めシート(45cm×150cm)
  • 強力スポンジ両面テープ黒(幅20mm×5.5m)

を見つけて購入しました。

購入した100均商品

他に保有品として、

  • タッカー(の針)←木工や建築用工具で布状や網状のものを針で固定する工具
  • ウレタンスプレー塗料

を使用しました。

早速、大判タイプ滑り止めシートをOSB合板のテーブルに貼り付けようとしたのですが、滑り止めシート自体が薄く、細かい網状になっているので、OSB合板の上においてみたら、OSB合板の色が透けて見え、黒色には程遠い状態です。

OSB合板の色が透けて見える状態

そこで、OSB合板に塗装は向かないと言われていますが、ダメ元で保有していたウレタンスプレー塗料で塗ってみたところ、それなりに黒く塗れたので、その後に滑り止めシートを貼り付けることにしました。

ウレタン塗料で塗ったテーブル

テーブルの奥行が455mmに対し、大判タイプ滑り止めシートの奥行が450mm(45cm)とのサイズ表示から少し足りないか?と思って実測したところ、465mm程あり全体を覆うことができそうです。

まず、長手方向に、強力スポンジ両面テープ黒(幅20mm×5.5m)を貼り付けるのですが、手前側は板厚分にもテープを貼り付け、滑り止めシートを折り曲げて固定するために、2列に両面テープを貼り付けます。

手前は2列でテープを貼り付け

奥側の端にも強力スポンジ両面テープ黒を貼り付け、滑り止めシートの前後を貼り付け、左右は50mm程はみ出して余分はカットします。

左右は、裏側に折り返し、裏側でタッカーの針で固定しました。

左右は裏側でタッカーの針で固定

以上で完成です。

ひっくり返しテーブルの出来をみると、前後は、強力スポンジ両面テープ黒を貼った部分が少し透けて見えますが、問題ないレベルで、テーブル自体を黒くし、滑り止め機能を付けることができました♪

上下で少し両面テープが透けて見える程度

改良の効果確認

改良した折りたたみテーブルをエブリィ(DA17V)に設置していました。

これまでの自作品はなるべく荷室の黒か灰色で統一してきたので、違和感なく調和がとれたテーブルになりました。

改良前の変に目立つ折りたたみテーブル

↓改良後

改良後は周囲と調和がとれたテーブル

次に滑り止めシートの効果ですが、置く予定のポータブル電源を置いてみて、手で左右に強めに動かそうとしましたが、滑って移動することは一切なく

このまま運転しても大丈夫では!?

と思ってしまう程の滑り止めの効果を確認しました。

費用は、100均商品二つ、220円で満足する改良になりました♪

スポンサーリンク

-エブリィ(DA17V)改造・改良

Copyright© 喜楽な人生の釣行記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.