「釣り・アウトドア関連のDIY」 一覧
スポンサーリンク
自分の釣り船や車中泊しながらの遊漁船の釣行記です。
スポンサーリンク
2020/05/10
-釣り・アウトドア関連のDIY
今回は、DIY(日曜大工)に活躍する工具や小物部材を保管するための工具箱として、100均商品や格安コンテナを組み合わせした安価な収納容器をご紹介します。 用途や物品の特性別に分類し、区分 …
2020/02/08
-釣り・アウトドア関連のDIY
エブリィバン(DA17V)で車中泊する際のグッツをDIYにて自作した際に、残った端材を活用、お金を一切かけずに、コースターを手作りしましたのでその作り方をご紹介します。 車中泊する際に、 …
2019/03/10
-釣り・アウトドア関連のDIY
前回まで、自宅のサンルーム用の多機能なベンチを2×4材でDIYにて自作をご紹介してきましたが、今回は関連してベンチ下に収納するバッテリーの保管台車の自作についてご紹介します。 バッテリー …
2019/03/08
-釣り・アウトドア関連のDIY
自宅のサンルーム用の多機能なベンチを2×4材でDIYにて自作のご紹介、今回はオリジナルの機能部分である、上部の収納棚及びハンガー掛け部分の組立です。 使用する材料・部品 1. OSB合板 …
2019/03/06
-釣り・アウトドア関連のDIY
自宅のサンルーム用の多機能なベンチを2×4材でDIYにて自作のご紹介、今回から組立作業になります。 使用する2×4材の切断部品を復讐すると次になります。 A 1000mm 3本 B 41 …
2019/03/04
-釣り・アウトドア関連のDIY
自宅のサンルーム用の多機能なベンチを2×4材でDIYにて自作しましたが、今回から具体的な製作方法についてご紹介します。 今回の自作したベンチは、ホームセンターのコメリさんで情報公開してい …
2019/03/02
-釣り・アウトドア関連のDIY
自宅のサンルーム用の多機能なベンチを2×4材でDIYにて自作しましたのでご紹介します。 ベンチは当然ながら座ることが出来ますが、多機能なベンチとして、様々な用途で活用できるように工夫しま …
2019/02/20
-釣り・アウトドア関連のDIY
前回に引き続き、DIYにて自宅のサンルーム用の低床型のローテーブルを自作しましたが、今回は使用する部材や製作手順をご紹介します。 使用する部材 使用する部材は次の物を用意します。 OSB …
2019/02/17
-釣り・アウトドア関連のDIY
自宅のサンルーム用の低床型のローテーブルをDIYにて自作しましたのでご紹介します。 サンルームは洗濯物を干すだけではなく、夏場のバーベキュー時の宴会や釣行後の反省会、天気が良い時は日当た …
2018/12/20
-釣り・アウトドア関連のDIY
前回に引き続き、手返しを良くするための、カレイ船釣り用の餌箱の製作をご紹介します。 カレイ船釣り用餌箱を自作(1)はこちら 100均商品を有効活用し部材費が約300円という格安にて自作す …
Copyright© 喜楽な人生の釣行記 , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER.